それは麻薬のようで

もう・・・ もう限界・・・ ハァッハァッ・・・ アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア だのじい゛いいいいいいいいいいい(昇天)     どうもogoです。 やってしまいました。 ド  ラ  ゴ  ン  ネ  ス  ト なんていいますか、噴火しかけの火山が爆発したように、ゲリラ的な衝動に駆られogoはやってしまいました。 やはり予想通りでしたが火力めっちゃ...... (続きを読む)

老い

どうもogoです。 なんか昨日ホロ酔いがひっさびさに活性化したということで。 なんつーか、そういやこれ俺のブログじゃなかったなって久々に思いました。 俺の顔を知っているリアルのみなさん。 くれぐれも俺の前でブログのことは口に出してはなりません。 それネタ振り?みたいなノリも要りません。 陰口はいくら叩いてもらっても構いません。広めても構いません。 ですが何度も言っていることですが、更に念を押してお...... (続きを読む)

1年と7ヶ月

どうもどうもお久しぶりです ホロ酔い気分です ブログを書かなくなって、早1年と7ヶ月 皆様は多分、忘れていたであろう私の存在 恥ずかしながら、またこうして筆を取らせていただいております   それでは、1年7ヶ月ぶりの近況報告を   最後の記事、あいぽんとお別れをしたという記事ですが、覚えていますでしょうか? 覚えていないからといって、わざわざ見返す程のものではないので大丈夫です...... (続きを読む)

目は大事に

どうもogoです。 最近視力が下がってる気がします。 もう体力も衰え19歳にして早くも老化を迎えてることを実感していますが、目までやられているとは予想外でありショックでした。 いや別に眼科にいって視力検査してあんたダメだねって言われたわけじゃないですよ? 俺は今まで視力に関してはあまり気にしたことがありませんでした。 俺は小学生からずーーーーーーーーーっとゲームをして過ごしてきました。 パソコンも...... (続きを読む)

チョコを食べれなく、なってしまったんだ

どうもogoです。 勉強の話をしましょうか。 というより何も起こらないのは言うまでもなく? たまにってか本当によく言われますが ogo=勉強をしない人 という印象が強すぎるためか、おそらくそうだとは思いますが もう勉強してないだろとは言わせませんよ。 前回の記事にも書きましたように、寝ても覚めても勉強のことばかり考えてます。 今日は何をやった?何を学んだ?まだできることは? 去年はみんなこんな思い...... (続きを読む)

金剛山登頂

最近悪夢を見ます。 その内容はとても残忍で容認し得ない夢です。 夢の俺「これどっかで見たなぁ・・・どうやって解くんだっけなぁ・・・」 そう、今日やった問題、学んだことが毎晩夢に出てきてそれと必死に格闘しているのであります。 悪夢です。 今日の疲れを残さないために早く寝たのにその分苦しまなければならない 寝ないと当然寝不足 どう転んでも寝不足。 なんで俺は満身創痍なのだろうと謎に思う日々であります。...... (続きを読む)

センターまで

どうもogoです。 今日は金剛山へ登りogoは大自然の恵みにより更に癒やされてこれから待ち受ける試練にも十分に耐えられるような英気を養える はずだった。 俺が雨男であることを忘れていました。 実はこれ一週間前ぐらいから金曜土曜日曜は雨になるよ!!って言われてました。 そこまで徹底的につぶしにかからなくてもいいんじゃないですか? 俺が先進地域の農業地帯なんか行ってオアシス農業なんかでちまちまやって...... (続きを読む)

ogo氏、自己啓発する

ああ!!! ええのぉ!! ええなぁ!!!       どうもogoです。 最近パンフ見て旅行行った気分になってる旅行者の気持ちが少し理解できた気がします。 もう寝る前とかにパンフ見て(んあああああああああああああああああああ)って毎晩薄暗い部屋で悶絶しております。 別にパンフに乗ってる女の子がかわいいとかそういう破廉恥なアレじゃないです。 じゃないです。 まぁ前...... (続きを読む)

断髪の儀

人には守らなければならないものがある。 これだけは譲れない 譲ったら俺じゃなくなる そんなものを持っているだと思う。 また、同時に自分の背中を押す原動力となる何かを持っている。 自分が挫折しそうになってもささやかで、そして確かに自分を支える何かあるんだと思う。 ある人は趣味と答えるか、またある人は自分へのアイデンティティ、信念、生活、仕事、友達、あるいは愛だなんて答える人もいるかもしれない。 俺は...... (続きを読む)

キタ君 シュン君

どうもogoです。 最近やる気がないというか、もともとやる気ないから・・・んーどう書けばいいのか。 とりあえず 飽きました。 もう飽きたんですよ。 前にも書いたかもしれませんが、俺は努力する才能がないんだなと、つくづく思います。 こんな問題見たことあるわーーーーーーみたいな飽きではなく、頭を動かすということに飽きたというか、前のクラスの連中と会った時のエネルギーが切れたというか。 俺は気晴らしの方...... (続きを読む)