創作物の9割は黒歴史

どうもogoです。

つい先程、ほんの30分前ほどに懇談を終えてきました。

この時期の懇談で決めることと言えばただひとつ、進路先の最終決定です。

ogoの進路も決定しました。

大阪教育大学に突っ込みます。

何度も言ってることですね。

まぁーひどい懇談だったと思いますよ。

大雑把に要約すると話し合ったことはただひとつ。

受からない。

そう、それは寸分の希望も残されておらず、敗北はもはや必至です。

しかし余程の奇跡が起きるか、俺に数学の神様が降臨するかしたら合格するでしょう。

前々回ぐらいの記事ですかね・・・忘れましたけど、90点ほど挽回すれば受かると俺は予想しました。

データによると89点挽回すれば受かるそうです。

どうですかこの分析力。

まぁ俺の予想の的中率なんてどうでもいいんですよ。

問題は89点という圧倒的なハンデを背負っているということです。

つまり前期では75%ほどの正答率をマークすれば合格可能です。

二次で75%ってエグいですよ。 言わなくてもわかりますよねぇ。

さて、そんな中俺のクラスメイトのやつらはほとんど進路は決定した模様で。

エドは金沢でしたっけ。 そこ本気で目指してるようです。

まぁ細かい事情はプライバシーのアレなんでやめときます。

ホロ酔いもほぼ、ってか確定なんでしょう。

なににぬに関してはどうなるのかわかんないです。 最低でも徳島に行くことになるでしょうね。

鬼竜は阪大狙ってるっぽいです。 仮にダメだったとしてもまぁ現役でどっかいくんでしょうね。

カミジンはよくわかんないです。 まぁハッキリ言ってそこらの大人より大人だと思うんでなんとかなるんでしょうね。

そんな中ogoは一人で浪人、完全に取り残されてます。

今までサボってきたツケが回ってきたのでしょう。 当然の結果です。

しかし

こんな絶望の中

なぜかogoはかつて無いほどの高揚感に満たされています。

自分でもよくわかんないです。 今まで生きてきて逆境に強いなんて思ったことありません。

まさかogoは苦行を強いられることで悦を感じるアレな人なんですかね。

とにかくこんな懇談されたら普通の人なら志望校は変えなくとも、少なくとも精神的ショックがあると思いますが俺は全然そんなことありません。

まぁ?

ここで受かれば俺ガチで天才だぜ?

とりあえず落ちることはわかってますが、なぜか自信マンマンなogoでした。

 

 

ここから俺は卒業式(2月半ば)ぐらいまで更新しないと思います。

勉強に専念するなんてらしからぬことはしません。

もう、なんていうか、家だと思考停止するんですよね。

勇立って参考書開いた次の瞬間、とてつもない虚無感に駆られます。

俺何してんだろ・・・となり、ほっといたらずーっとページを眺めています。 何も考えずね。

そういうわけでできるだけ家にいない方向で毎日を送ってみますがね。 いつまでもつやら。

ただ話題が無い ということです。

浪人したら俺どうやってブログ更新しようか・・・。 そっちの方が進路より余程心配です。

なんかホロ酔いが実況撮る気マンマンなんですよね。

俺も久々に撮ろうかなぁなんて思ってますけども・・・。 やっぱどうしよって悩み中。

あのねぇ、おもしろい実況ってのはその人のしゃべりもあるでしょうがね、何より大事なのは

テンポです。

その次に気の利いた編集 または映像の垂れ流しじゃない何かしらの工夫です。

その人のトークスキルなんて二の次三の次なんですよ。 経験者が言うんですから間違いありません。

俺も最近過去の動画とかブログとか見なおしてるんですよ。 あぁこんなこともあったなぁなんつって感傷に浸ってみたりね。

ブログはまぁおもしろいんですよね。 割と自信ありますけど

実況もっと編集すべきでしたねぇ。 リメイクしたい気分です。

最近になってほんと思います。 なんつーか、過去の俺に物申したいですね。 しゃべりはまぁいいとしてね。

創作物は9割は黒歴史になるというものです。

動画一本は10分前後がベスト、何かしらの編集、テンポ これさえあれば大抵の人は面白くなれるんですよ。

というわけでホロ酔い、今日の記事はブックマーク入れとけ。 そして撮ったさぁ編集しようとしたら思いだせ。

 

以上、次の更新は卒業式。 感動エピソードが待ってるかも? 乞うご期待。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>